私の所属してますサークル「東大和市民ネット」が
発表会を行いました。毎年展示が主体でしたが
今回は会場が取れず、会の宣伝を兼ねてプロジェクターで
狭山の今昔を安島先生が案内し、そのあと那須さんが、会の
紹介と活動案内をする(パソコンは鈴木さんが操作する)
安島先生の説明1

安島先生の説明2

那須さんが会を紹介、 鈴木さんがパソコン操作

*今回の発表は初めての試みでしたが、展示だけでなく、目で
訴える手段は、会場の皆さんの反応が良かったのでこのやり方も
ありかなと思った。成功だったと自画自賛しています
*私の入会しているサークル東大和市民ネットも覗いてください
*狭山公民館祭りのパラパラ写真

*仲間の作品がありましたので「続きを読む」に掲載します
東大和市市民ネットの会長K・Sさんの作品1


仲間T・Aさんの作品1

仲間T・Aさんの作品1説明

仲間T・Aさんの作品2

T・Aさんの作品1の展示方法

鳥の木彫りと生け花の作品






*狭山公民館祭りが5館の公民館祭りの最後となります
来年は各館どのような展示と発表があるか楽しみです