しんかい船47号の旅

未知の場所へ訪問する旅

寒川神社(神奈川県)

寒川神社(神奈川県)
寒川神社 (1)
住所: 神奈川県高座郡寒川町

寒川神社は、古来唯一の八方除の守護神として知られています。
その御神徳は、すべての悪事災難をとり除き、福徳開運を招き、
生活に限りない恩恵をもたらすといわれています


渾天儀
寒川神社4
寒川神社3
拝殿の右側に配置された渾天儀のレプリカは、
本来天体の位置・星等を観測する器具です。
特に星の運行は、人々に方角を教えてくれるばかりではなく、
国家の命運をもにぎると昔から考えられてきました。
そのため、天体観測により暦が作られ、
さらに暦によって日々の吉凶が占われたのです。
寒川神社の渾天儀には、龍は天空を支えるという
故事にならい四隅に龍が配置されています。


御社殿の注連縄
寒川神社5

神 門
寒川神社8

神門前の狛犬
寒川神社6

寒川神社7





関連記事

テーマ:神社・仏閣巡り - ジャンル:旅行