

濃溝の滝は清水渓流広場内にあり、洞窟の中に差し込む日の光が、
スポットライトのように岩肌と川面を照らす幻想的なスポットとして注目
されています。3月と9月のお彼岸時期、早朝の時間帯が、その光景を
見るのに良いとされています。駐車場から続く木道もあって初夏には蛍
が舞い飛び、秋には紅葉が綺麗に色づいたり、季節によっていろんな
顔を見せる自然の中を散策できます
千葉県 君津市 笹1954-17 清水渓流広場


午前中行きましたが、ハートは見られません

3月と9月の早朝に行かないとみられません



恋人のスポットとなっています


最近観光スポットになってますので一度は訪れたい!

話のタネになりました


亀岩の洞窟を見ての散策路

人が居ないのでマスクをせず、思い切り新鮮な空気を!

秋は紅葉が綺麗ですね

- 関連記事
-
- 神在月の出雲大社 その2
- 神在月の出雲大社 その1
- 亀岩の洞窟(濃溝の滝)
- 東京湾観音 その4
- 東京湾観音 その3