賞花亭

賞花亭の前からみた池


桂川へ船で行けるように橋が丸くなっている

園林堂



園林堂の柱は当然菊の紋

園林堂前の灯籠

笑意軒

取っ手が何に見えますか?



これも何に見えますか? 遊び心十分です

窓を通しての一服の絵画


どこから見ても三角形の灯籠


灯籠についていた蝉の抜け殻

桂離宮は見ごたえがあります!
いよいよクライマックスかな
- 関連記事
-
- 京都府宇治市「三室戸寺」 その1
- 桂離宮 その6
- 桂離宮 その5
- 桂離宮 その4
- 桂離宮 その3
テーマ:国内、史跡・名勝巡り - ジャンル:旅行
テーマ:国内、史跡・名勝巡り - ジャンル:旅行
こんにちは。。。
桂離宮
有名なのに教科書だったかに載っていた写真しか記憶にないのですが
連日の記事でお庭や建物の様子が伺えてとても楽しめました♪
それに敷地内には色々な建物があるのですね。。。
次回も楽しみにしています♪
お邪魔いたしました。。。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 | - | - | - |
Author:しんかい船
古希になり、新しい事にチャレンジ!
と、考えてブログを始めました
しんかい船に乗り込み
未知との遭遇を期待しながら!