生涯をたどる美しき道

会期: 10月24日~12月3日
場所: 国立新美術館

緑響く 1982年

とに角、人、人、の大行列です
会場内も盛況な状態で、作品を鑑賞するのに大変です
しかし、会場内にある「唐招提寺」の壁画は、ゆっくり
鑑賞出来ました。
紅葉前の国立新美術館

12月3日までの、会期36日間ですので、早めの
鑑賞をお薦めいたします
長野、千葉の市川の美術館は拝見しましたが、
見応えの有る展覧会場です
東山魁夷展のパンフレット




唐招提寺御影堂障壁画
1.昭和50年奉納
日本の風景
・山雲
・濤声
2.昭和55年奉納
中国の風景
・揚州薫風
・桂林月宵
・黄山暁雲
3.昭和56年奉納にて記念事業を完成
御厨子扉絵
・瑞光
- 関連記事
-
- サントリ美術館「醍醐寺」展の思い出
- 日展
- 生誕110年・東山魁夷展
- 大報恩寺「快慶・定慶のみほとけ」
- 町田自由民権資料館「幕末・維新期の町田」
テーマ:美術館・博物館 展示めぐり。 - ジャンル:学問・文化・芸術