秀峰安達太良山を背景に役3万坪におよぶ池泉・
回遊式花の庭園

福島の奥飯坂温泉からの帰りに寄りました
上京日が、苑の開園日と新聞で読みましたので
本宮インターで降りて向かいました
桜は案の定終わり、水芭蕉他の花を観賞しました


福島県郡山市喜久田町堀之内赤津前71
福島県本宮市岩根字河原208-1
ふたつの市に跨る約3万坪の敷地です
万葉植物園なのですね

諸々のお花

水芭蕉





藤の花のつぼみです













主な花々の開花は4月より始まります(パンプより)
水芭蕉、水仙、梅、さくら、レンギョウ、ハナモモ、玄海ツツジ等、百花繚乱の春。
芝桜、クリンソウ、フジ、ツツジ、シャクナゲ等が苑内を彩る5月。
水辺に咲くアヤメ、アジサイ、バラなどの6月・7月。
スイレン、ハス、バラ、百日紅、ハギ等の8月から9月。
秋の素晴らしいもみじやイチョウの紅葉と雪の冬景色。
緑水苑では四季折々の花々や木々で皆様をお迎えいたします。
- 関連記事
-
- 市内の蜂須賀桜が満開!
- レモンの木&蝶
- 四季の里緑水苑「水面の景色」
- 四季の里・緑水苑(福島県郡山市)
- 上野東照宮「冬の牡丹園」の思い出