「方丈記」
作者 鴨 長明
講師 おとなの休日理事 川口順啓先生


方丈記が、最近人気になっています。
文体は「和漢混淆文体」で書かれており、1万字程度の短編です
この時代の天変地異が描かれており、現在の世相を反映して
いる内容です。
大地震・火山噴火・水害・竜巻等のことが書かれています
糸魚川の大火、熊本地震と阿蘇山大噴火、各地の水害や竜巻を
考えますと丁度鎌倉時代の背景に似ています
諸々考えさせられる講座内容でした
皆さんも一度図書館から、お借りして読んでみてください

資料の総括部分です
クリックすると拡大します

関連年表
・保元の乱
・平治の乱
・京都の大火
・京都の辻風
・福原へ遷都
・平清盛死す
・大飢饉
・京都の大地震
*建歴(1212年)3月 「方丈記」作成
- 関連記事