香川県の札所 (23か所)

86番札所 「志度寺」

志度寺略縁起
推古天皇の御代園の子尼は漂着した霊木で十一面観音像を
刻まんと腐心していると、仏師姿の男が現れ短日に等身大の
像を彫り上げ「われは補陀落の観音なり」と告げて去った
又、堂宇建立の際も閻魔王の出現があったという不思議な
縁起を秘めた寺であり、事を奉聞された推古天皇は当寺を
勅願所に定めたという。・・・・(後略)
(四国88ヶ所詳細地図帖より) 福因福果
続きに、御詠歌、散華等掲載・・
86番札所 「志度寺」

開基 : 藤原不比等
香川県大川郡志度町志度

御詠歌

十一面観世音菩薩

志度寺散華

*御朱印を頂くと、観音像のお札と散華が貰えます
- 関連記事
-
- 四国八十八か所札所巡り・逆打ち 第84番札所
- 四国八十八か所札所巡り・逆打ち 第85番札所
- 四国88ヶ所札所巡り・逆打ち 第86番札所
- 四国88ヶ所札所巡り・逆打ち 87番札所
- 四国88ヶ所札所巡り・逆打ち 88番札所