本館の1階と2階で特別展をやっていました
このGWで終了するのもあり、今回2階のみを鑑賞する

観賞内容
1.国宝展
・十二天像 (風天)
2.禅と水墨画
・四季山水図屏風 伝周文筆
3.屏風と襖絵
・大原御幸図屏風 長谷川久蔵筆
4.浮世絵と衣装
・山姥と金太郎・盃 喜多川歌麿筆
国宝指定の舟木本「洛中洛外図屏風」のシネマがありました
が、昨年見てましたので、今回は割愛する
チラシを追記に
国宝指定決定記念 特別VR上演
「洛中洛外図屏風 舟木本」
前期 4.20~5.29 京散策 四条河原から方広寺 編
後期 6.01~7.10 京散策 寺社巡りと二条城 編


場所 東洋館 地下1階
時間 1時間ごと
料金 500円
- 関連記事
-
- ボストン美術館所蔵「俺たちの国芳 わたしの国貞」
- 水墨画 「墨遊展」
- 国立博物館・本館 「特別展」
- 国立西洋美術館「カラヴァッジョ展」
- 東京国立博物館 平成館「黒田清輝」