日立航空工場跡の変電所で爆撃を受ける

市民大学が終了間際に企画委員のTさんから提案で番外編とする
受講生やおとなの社会科にてチラシを配布する
桜が丘市民センターにてビデオ鑑賞「東大和市も戦場であった」

建物の貫通跡や建物内の銃弾跡が見られる

解説は、郷土博物館前館長後藤祥夫氏です
建物の内部をパラパラ写真にしましたので見てください

*これからは、毎月第2日曜日に建物開放するそうです
2階の変電設備

市の新しい案内板(防護壁)

市の新しい案内板(給水塔)

変電所説明チラシ


- 関連記事
-
- 上北台公民館保育付講座 「歴女、歴男あつまれ!」
- 東大和どっとネットに参加しました
- 市民大学番外編「旧日立変電所跡」他
- 市民大学第12回「ホープフル!市民大学」
- 第11回市民大学「東大和市の魅力①」