「多摩地区のラーメンの美味しい店」
おじいちゃん・おばーちゃんが
孫を連れて行くと喜ばれる店
講師 小川 圭氏(上北台公民館館長)
日時 平成28年2月19日 金曜日
午後2時~4時
場所 上北台公民館

講義風景

ご自身の結婚の話が前振りとして始まる
なぜ、ラーメンを食べ歩いたかの説明をお聞きし
成程と納得する
又、冒頭の説明で料理研究家ではない、同僚や友達
からの情報や雑誌で偶々目にし、興味をもった店しか
行っていないので、あくまでも個人的な主観の意見と
して聞き流して頂きたいと思います。の断りがある
役所の人間ですので、どこの店にも肩入れしたくないのは
配慮でしょう。


*ラーメンだけでなく,
餃子・焼き鳥・ロールキャベツ・ハンバーグ等々
幅広いおはなしとなる。
*場所も東大和市だけでなく、立川・多摩地区・新宿・
池袋・東京駅他と良くご存じなのには驚きでした
*参加者の皆様も活発な質問が出て、面白い講座でした
*特に東大和市は地図を用意頂き、場所がすぐわかるのは
有り難たかった
*この地図を参照して今後食べ歩きを考えてみたいです
*又機会を見つけて競走馬の血統を聞きたいです
*当日のレジメは続きを読むに
当日のレジメ
東大和市の地図

レジメ




- 関連記事
-
- 都内最古の「豊鹿島神社本殿と歴史」
- 第14回公開講座「東大和市の幕末の出来事」
- おとなの社会科・13回公開講座「ラーメンの美味しい店」
- おとなの社会科・2月~9月半年講座表
- おとなの社会科・第13回公開講座開催