稲佐の浜にある弁天島(全国の神々が来る場所)

11月24日の夜に斎行されました神迎神事・神迎祭にて全国八百萬の神々を
出雲大社にお迎えし、翌25日から12月1日までの1週間、神々により縁結びの
神議り(かむはかり=会議)がなされました。
この神在祭の期間中には様々な祭典が古式ゆかしく斎行され、12月1日夕刻
の神等去出祭(からさでさい)にて全国八百萬の神々は出雲大社をお発ちに
なられました。(出雲大社のホームページから)

日本一の国旗

畳75畳あるそうです。旗が閃いております

旗の長さ:14mX9m ポールの長さ:47m

バスターミナルの売店前からも見えます

