
千葉の房総に大きな観音様があることを知りませんでした
昭和36年(1961)完成とは! 千葉へは札所巡りで何回も行ってる
のに今まで知らないとは不覚でした
御朱印

世界平和と戦没者の慰霊を目的に建立
住所: 千葉県富津市小久保1588

観音様を仰ぎ見る



後ろから見るとらせん階段に沿って穴が開いています
空気溝と窓兼ねているので内部は明るいです

内部階段は324段のらせん階段です
上から見ると観音様の陰が映ってました

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | - | - | - | - | - |
Author:しんかい船
古希になり、新しい事にチャレンジ!
と、考えてブログを始めました
しんかい船に乗り込み
未知との遭遇を期待しながら!