恋人の聖地・室戸岬
看板を見ただけでは、桂 由美の結婚式場の宣伝と考えてしまいますが
実際は大違いです!
特定非営利活動法人地域活性化支援センターが主催する「恋人の聖地プロジェクト」
により選定されたデートスポット。自然に囲まれた場所、夜景の綺麗な場所、記念品が
作られる場所などが選定され、最初の発表は2006年4月19日にされた。
つまり11年前から順に設定された場所です。驚きです。
若くないので知らないのは当たり前なのかな!!
室戸岬灯台
札所巡りの途中に見つける
灯台から見た太平洋
全国のあちらこちらにありますので、恋愛中・彼女と行く場所として
楽しみな場所です。 是非皆さんお出かけください
特定非営利活動法人地域活性化支援センター活動解説を参考
クリックしてください ☞
「恋人の聖地」
テーマ:ラブライブ聖地巡礼 - ジャンル:旅行
東京・神社十社巡り「王子神社」
社名 王子神社
通称 王子権現
主祭神 伊弉諾命・伊弉冉命
天照大御神
場所 北区王子本町1-1-12王子神社御朱印
王子神社絵馬
十社巡り絵馬
王子神社のWEBページ ☞ 王子神社近くには、落語で有名な王子稲荷もあります
昔から有名な、「王子のトコロテン」・「王子の卵焼き」のお店があります
テーマ:神社仏閣 - ジャンル:学問・文化・芸術
鬼ヤンマ(トンボ)見っけた!玉川上水を散策しているときに
玉川上水の方から、私の目の前を飛び、何かが足元に落ちてきた!ん~? ん~ん?
初めは日光の関係で黄色の細長いものが見える
これは何だい??? 早速スマホのカメラを近づけると・・・
左へ30cm少し飛ぶ
もしかしたら
、羽化したばかりのトンボ・・・?そうです。鬼ヤンマだ!驚きました。まさか玉川上水で見つけるなんて!

羽が柔らかすぎて、飛べず、じ~としてますので、その間に
写真を撮りました。一生懸命に地面の枯葉を食べている
中々見られないトンボの王様「オニヤンマ」 嬉しかったです
時間が経つごとに、羽がしっかりと見えてきました
皆さんに報告したくて掲載しましたおまけのモンシロチョウ 私の周りを飛びまわる!
そして、紫陽花の花
散歩後は、爽やかな気持ちになりました
帰り道では、同じ場所にはいませんでした。ラッキー!
テーマ:昆虫の写真 - ジャンル:写真
第29回公開講座 「里正日誌を古文書でⅢ」講師 古文書を読む会 砂田さと子氏 日程 6月16日 金曜日
時間 午後2時~4時
場所 上北台公民館内容
・豊臣秀吉の後北条攻めの触書
・太閤検地
・奈良橋八幡宮の棟札
・徳川家康の関東入り後の、石川・酒井地頭の知行分け

里正日誌シリーズで、3回目の講座となります
毎年の人気講座ですが、砂田先生にお願いして毎年1回
講座開催をして頂いてます
皆さんの受講をお待ちしています
テーマ:歴史雑学 - ジャンル:学問・文化・芸術